お金と時間と体力があったら行きてぇところ

タイトルの通り。

逆に言うと今は行くつもりがない。

当方、愛知県在住。


1.最北端の地でおでんが食いてぇ [北海道]

一発目から季節外れで恐縮ですが、おでんが食いてぇ。

むかしなんかのテレビで見た。

日本最北端の地、稚内にあるおでん屋さん。

そもそも北海道に行ったことがない。

実は母方のルーツは北海道にあるのだが。

九州や沖縄には行ったことがあるのだけど、

北の方はあまり行ったことがないので、いつか。


2.「悟りの窓」と「迷いの窓」を眺めてぇ [京都府]

これもむかしなんかのSNSで見た。

タイムラインに「悟りの窓」の写真が流れてきて、

この美しい円形に見とれた私は、しばし固まった。

京都は何回も行ったことがあるけれど、(近いからね)

この源光庵というお寺には行ったことがない。

季節によって窓から見える木々の葉の色も違い、

それもまた風情があるとのこと。


3.ガラパゴスゾウガメに触りてぇ [静岡県]

伊豆に亀だけの水族館、“亀族館”があるらしい!

亀が好きな私はいつか行ってみたいと思っていたが、

この度調べたところ、その伊豆アンディランドは2012年に閉館していた。

・・・。

その代わり、爬虫類・両生類をコンセプトにしたiZooが開園(2012~)

爬虫類に触りたいとは思わないけど、絶滅危惧種のゾウガメには触っておきたい的な。


4.東京ワンピースタワーってなに [東京都]

小学生の頃からずっと読み続けている漫画はONE PIECE

ワンピースタワーって何。いつできたの。めっちゃええやん。

単純に東京が羨ましい。次に遊びで行く機会があれば是非行きたい。

ちょうど今は、『進撃の巨人展』も東京でやっていて、

この2作品が好きな友だちがどちらも行くらしいので、お土産を頼んだ。


5.やっぱり金沢の魚はうめぇ [石川県]

最後は、行ってみたいところじゃなくて、もう一度行きたいところ。

金沢には二回行ったことがあるのですが、やっぱり愛知県の内陸住みからしたら、

北陸の方の寿司の美味しさって異常に感じる。

金沢フォーラスというファッションビルの6Fに、

「もりもり寿し」が2つある。回転寿司の方と、回転しない方。

初めて行った時、昼に食べた回転寿司があまりにも美味しくて、

その日の夜は、回転しない方に入店してしまった(笑)

あの時のネギトロ丼とハイボールの味が忘れられない。


あとがき

以上、愛知県在住、

旅行してる場合じゃない貧乏苦学生が選ぶ、行きたいところ5選でした。


0コメント

  • 1000 / 1000