近況
最近、睡眠時間が少なくても朝から晩まであまり疲れを感じずに活動できる日が多い。
昔はこれを“調子がいい”状態だと感じたものだけど、
今は気分の波を大局的に考えると、いつまでもそれが続かないことが理解できる。
疲れを感じないこと=疲れていない
ということにはならず、
後からツケのように回ってくる可能性がある。
一方で、この活動性をうまく使うことができないかとも考える。
修士論文を書く、前から気になっていた本を読む、といったことに“昇華”するという考え方である。
実際に、もうすぐ年末が来るので、修論はもたもたやっていてもマズい。提出は出来ても中身はお粗末、ということではよろしくない。
そして、
どこどこで陽性者が出た、だれだれが濃厚接触者になってしまった、
という話がここ最近、身近になってきている。
正直この後またいつ全国レベルで自粛生活が始まるか分からない。
たぶん無症状で検査してないだけで、もう既に蔓延していると想定した方が良い。
そういうこともあって、出来ることは今やっておいた方が良い気もする。
目を開けばストレス社会。
目を瞑れば自閉の世界。
どうにかならんものか。
とりあえずM-1楽しみだ。
2001年から始まってもう20年。
好きなコンビは何組か落ちたけど、
決勝メンバーは実力派ばかり。
個人的には事前の優勝予想が当たったことがないけど一応、錦鯉と予想。
0コメント