Unburnable Out
2021年。
修士論文の提出が完了しました。
燃え尽き症候群というほど燃やしてはいないのですが、
なんだかやることが無くなって急に気だるくなりました。
今年度を振り返ると、まず4月から9月までは臨床が出来ず、人にもろくに会えず、
10月からようやく再開してそれなりにまた忙しくしながら、楽しくやっていたのが
続いたのはほんの2ヶ月で、12月の途中からまた臨床は出来ずという状況。
気がづいたらもう修論の提出の時期に。皮肉にも時間が十分にあったから、余裕を持って取り組めていたので、それほど焦ることもなく提出。
・・・なんか、イメージと違う。気づいたらもう講義も終わり、皆で集まる機会もなく、達成感も一体感も無いまま。
そんなわけで「燃え尽き症候群というほど燃やしていないのに」だるい、のです。
とはいえ、コロナのおかげで気づいたこともあるとか時間ゆっくりできた・・・とか思えるのは2割で、8割は正直、もったいないなって感じました。
次の記事で、
心理系の卒論や修論を書くということの、ポイントについて書いてみようかなと思います。
0コメント