そろそろ

そろそろ自分の専門性というか、

得意分野みたいなものが欲しくなってきました。

過去には第三世代の認知行動療法であるACTに関心を持った時期がありましたが、

現在は離れてしまいました。

実際にはある現場の行動療法実践でACTでいう「価値」について扱うことがあるので、

改めて勉強してみてもいいかなと思います。


あとは最近スクールカウンセラーのケースでSVを受けましたが、

解決志向やブリーフセラピー的な発想、

力動的なケース理解についてもっと力をつけないといけないなぁと感じたところです。


将来的には双極症の心理支援なんかどこかで出来たらいいなと思うこともあります。

その関連で双極症に対してエビデンスのあるとされる対人関係療法について研修を受けてみたいなと思っているところです。


まぁ、できる範囲で。。。


結婚式まで2ヶ月切って、楽しみと焦りを抱えております。

学部のときの人たちに久しぶりに会えるのが一番の楽しみです。



0コメント

  • 1000 / 1000